
ジャズでエールを♪
阿佐谷ジャズストリートが今年も開催されました。
「こんな時だからこそ何とか開催し皆を応援したい」
実行委員の方は熱意をもって語っていました。
・・・しかし、初日はあいにくの雨。
このジャズストリート、不思議と雨に降ら...

阿佐谷ジャズストリート、今年も開催
阿佐ヶ谷の秋を彩る「阿佐谷ジャズストリート」が
例年よりも規模を縮小しながらも開催されることになりました。
七夕祭りと並ぶ阿佐ヶ谷のビッグイベント、
人を街を元気にするものになることを願っています。
なお、料金体系な...

緊急事態宣言の解除
1か月半に及んだ緊急事態宣言が解除されました。
一部に自粛要請が残るものの、まずは好転、前進を喜びたいですね。
まだ肌寒いころから話が出始め、気づけば初夏の陽気となっています。
天気の週間予報でも夏日が当たり前になっていますね...

ポジティブにいこう! (2)
新型コロナウィルス感染症で影響を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
中杉通りでは、足元のタンポポが綿帽子になり、ツツジが綺麗に咲いています。
見上げればケヤキの緑がすっかり濃くなりました。
春の終わり、初夏の始まりを感じ...

ポジティブにいこう!
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
5月になりました。
先月は前例のない1か月でしたが希望も少しづつ見え始めています。
〇中国武漢市の終息宣言
〇補正予算の成立による各種手当や給付の...

お散歩や買い出しを楽しく (2)
お散歩って何のためにするの?
なんて考えてみたことはありますでしょうか。
3月末の外出自粛要請が出されて以来、外出が減った(減らした)人々に向けて散歩が勧められるようになりました。ストレス発散ということですが、ただ歩いても面白くない...

お散歩や買い出しを楽しく (1)
東京都に緊急事態宣言が出されてから1週間、その前の外出自粛要請からは半月以上が経ちました。
皆様もご自身なりの生活リズムを作り、この事態に対応していらっしゃることと思います。
そんな中、買い出しと合わせて散歩をされる方も少なくないと...

正しく怖がる (2)
ついに緊急事態宣言が発令されました。
「やっと」という声も聞かれます。
しかしながら、前回の外出自粛要請と同様、
必要以上に恐れる必要はないと思うのです。
食料品の買い出しや近所の散歩はOKなので
多少の窮屈さはあるものの...

正しく怖がる
東京都知事から外出自粛要請が発せられました。
近隣の県も同調して大きな影響が懸念されます。
しかしながら、これはクラスターによる感染拡大を防ぐことが目的であり、外出自粛はその為の方法の1つであるにすぎません。
従来どおり、うがいに...

2020年、スタートです
明けましておめでとうございます。
阿佐ヶ谷駅ビルから移転後、初の年明けを迎えることができました。
これはひとえに、皆様のご愛顧の賜物であり、厚く御礼申し上げます。
皆様のご愛顧にお応えすべく、
これからも良いもの、センスを感...